2020/9 箱根旅行記 (1日目)

旅行準備


 

 今回の箱根旅行の計画を立て始めたのは旅行の約二ヶ月前のこと。元々どこかに旅行に行きたいという話をしていましたが、どこにするかはなかなか決められず、とりあえず今年はコロナもあるから近場に行こうということで箱根に決定しました。私にとっては初の箱根でとても気分も盛り上がっており、せっかくいくならロマンスカーの前面展望の最前列席でいきたいと提案。そしてチケット争奪戦に参戦することにしました。予行練習もしっかり行い、いざ当日。チケット販売が10時からなのでその30分前からパソコンの前でスタンバイしていました。

ドキドキ。。手に汗握る瞬間です。

予行演習通りクリック...

...


やりました!!見事前面展望の最前列席のチケットをゲットしました!
いやはや、我ながらお見事です。
 こうして無事箱根への最高の切符を手にし、順調な滑り出しで今回の旅行は始まった、、、と思っていたのもつかの間。それは旅行にいく数日前のことでした。なんと台風がやってきたのです。しかも箱根直撃ルート。。。


こんな土砂降りじゃせっかくの旅行が台無しです。前面展望もただの雨モザイクが見られるだけです。しかし前日になると、ひょっとしたら二日目には雨がマシになるかもしれないということがわかったので、一日目に屋内施設をまわり、二日目に外の観光をするルートに変更しようかと悩みました。もしこのルートにする場合、もっと早くに出発しないと屋内施設をまわりきれないので、せっかくとった前面展望のロマンスカーチケットを手放し、もっと早い電車の普通の座席に変更する必要がありました。これは非常につらい選択でした。
 結局私は、二日目に天気が回復する保証はないのでルート変更しない選択肢を選びました。あとはこのまま台風がそれて一日目から雨が降らないように祈るのみです。

 そして旅行当日。来ました!!奇跡が起こりました。なんと台風が南にそれたのです!おかげでなんとか土砂降りは回避し、窓を見るとパラパラ雨程度でした。一年前の福岡旅行の時も大雨特別警報が発令されていたものの、ほとんど雨に降られずにすんでいましたので、これで二度目です。奇跡の晴れ男ですね笑。

箱根へ出発


 そんなこんなでいざ箱根へ出発進行!実はこのロマンスカーが初小田急だったりして笑。


それにしてもVSEの前面展望は本当に素晴らしいですね。写真のように前には台も有り、ちょっとした荷物を置いたりできます。途中少し小雨が降ったりしましたが、ぬれた窓もそれはそれで良かったり。。小雨が止むとVSEのスピードが窓の雨粒を吹き飛ばしてくれました。

箱根湯本駅到着


 お菓子を食べたり動画を見たりおしゃべりしたりしているともうあっという間に小田原駅に到着しました。このロマンスカーは箱根湯本駅まで直通しているのですが、実は小田原駅から先は小田急ではなく箱根登山鉄道になります。本来箱根登山鉄道と小田急は線路幅が違い直通できないはずなのですが、実は小田原駅から箱根湯本駅までの間だけは狭軌となっており小田急の車両のみが走るようになっています。元々は三線軌条を採用しており、箱根登山鉄道の車両も小田原駅まで行くことができたそうですが 、輸送力などの観点から三線軌条を廃止したのだそうです。ただし車庫のある入生田駅と箱根湯本駅の間だけは箱根登山鉄道も走れるように三線軌条が残っています。

 小田原駅から箱根湯本駅までは本当にあっという間でした。東海道新幹線で例えるなら東京と品川のような感じですね。とうとうこのVSEともお別れです。VSE、無事遅延もなくありがとう。今の最新ロマンスカーはGSEなのでいつかはこいつも引退してしまうのでしょう。そのときには必ずまた前面展望に乗りたいですね。


ついに到着しました!箱根湯本駅です!


ホームの反対側には箱根登山鉄道の車両が止まっていました。見てみると最新型車両の3001系。もう巡り会わないかもしれないと思って写真をパシャリ。実際にはこの先の箱根観光でも何度か見ることができましたが、止まっているところを撮影できたのは良かったかもしれません。


昼食@はつ花そば


 ちょうどおなかがすいてきた頃合いです。前もって調べておいた「はつ花そば」という箱根では有名なそば屋さんにいきました。箱根湯本駅から徒歩7分くらいのところにあります。実ははつ花そば自体は2店舗あって本館の方が駅から近いのですが、その日はお休みで、もう少し奥にある新館のみが営業していました。入り口はあこんな感じ。


新館とはいえ趣があっていいですね。個人的には道に面した本館より、奥まったところにある新館の方が趣があっていいなとさえ感じました。しかしここで予想外のことが起こりました。なんとお店の前にはたくさんの人が並んで待っていたのです。その日は9月の平日。そんなに観光客もいないだろうと思って予約していなかったのです。ああ、考えが甘かった。。しかしここで諦めるわけにはいかない。とりあえず彼女に並んでおいてもらって、私は先に荷物を旅館に預けに行くことにしました。本来は昼食後に預ける予定でしたが先に預けに行くことで時間短縮しようという魂胆です。はつ花そばから旅館までは歩いて10分程度、往復で20分弱です。戻ってくる頃にはもう入れるだろうと思って私は旅館へ向かいました。そして無事荷物を預けてはつ花そばに戻っている途中。彼女から電話が。なんともう入れたらしい。私は急いではつ花そばへ戻りました。到着した頃には走ったせいで汗だくです。しかし何はともあれ無事昼食を食べられるので全部オーケーです。

 メニューは二人とも一番人気(そう)な「せいろそば(冷)」を頼みました。


いやー、うましょ~!笑
そばのコシがすごい!いやはや、これまで食べたそばの中でもこれは別格です。ここで昼食をとって大正解でした。しかしここで気づきます。予定よりも30分遅れていることに。。このあとは箱根登山電車、ケーブルカー、ロープウェーを使って大涌谷に行き、そのあとはいったん終点の桃源台まで行ってそこからバスで仙石高原にいき、また桃源台まで戻ってそこから海賊船で箱根関所まで行くという予定でした。しかしこのままだと海賊船に間に合いません。ということで仙石高原は諦めることにしました。はつ花そばをあとにした私たちは再び箱根湯本駅に戻り、30分遅れで大涌谷へと出発しました。悲しい。。ススキ見たかったな~と思いつつはつ花そばをあとにした私たちは再び箱根湯本駅に戻り、30分遅れで大涌谷へと出発しました。

箱根登山鉄道 鉄道線・鋼索線・ロープウェイ


 箱根登山鉄道の運行形式には3つあります。まず箱根湯本から強羅までが鉄道線、強羅から早雲山までが鋼索線(ケーブルカー)、早雲山から桃源台までがロープウェイです。今から向かう大涌谷駅はロープウェイの駅なので一気に三路線を使って向かうことになります。実はバスを使った方が早く着くらしいのですが山道のバスは地獄です。それにせっかくだから箱根登山鉄道を利用したいですよね。というわけでガタンゴトンとゆっくり急勾配を登っていきます。こんな急勾配を登る電車、日本中を探しても箱根登山鉄道だけです。箱根登山鉄道ではスイッチバックを繰り返しながら山道を登っていくのですがこれが結構なタイムロスです。これがおそらくバスより時間がかかる原因だと思います(笑)。さて走行している間に強羅に到着しました。ここまででおよそ40分です。長かったようなあっという間だったような。。え?写真??はは笑。あろうことか乗車中に写真を撮り忘れたので写真はなしです笑。勘弁ください。

鉄道線から鋼索線にはいったん改札を出て入り直す必要があります。これは鋼索線とロープウェイの乗り換え時も同じで結構面倒臭かったりします(笑)。鋼索線のホームにゆっくりとケーブルカーが入線してきました。


おぉ~。やっぱり普段乗り慣れたいない乗り物というのはわくわくしますよね。このとき雨が強くなってきていたのが少し残念でしたが、それでも割とテンション上がってました(笑)。そんなわくわくもつかの間。鋼索線はあっという間に終点に到着しました。路線距離は何とわすか1.2km!!短いですねぇ~。。もっと乗っていたかったですが次はロープウェイです。ロープウェイってなんだかんだ結構乗る機会ありますよね。来年にはみなとみらいにもロープウェイができるんだとか。まあ運賃もめちゃたかなので観光用でしょうね。話が少しそれてしまいましたが、見てください!この絶景、、。


絶望的な景色です。霧が深いなぁ~。実は1年前に台湾でもロープウェイに乗ったんですがそのときもこんな感じでした。もはやこれが通常なんじゃないかと勘違いしそうなレベルですね。
そしてついに大涌谷に到着しました、、。霧が深くて何も見えません。一面真っ白です。まあロープウェイに乗っている段階で察しはついていましたが。。くそ!台風め!!許すまじ。。取り合えす大涌谷名物の黒たまごを買ってイートインでむさぼり食べました。大涌谷の景色を見に来たのではなく、黒たまごを食べに来たんだと言い聞かせて大涌谷をあとにしました。

箱根海賊船


 ロープウェイもいよいよ大詰めです。霧も少し収まってきて芦ノ湖も見えてきました。桃源台駅到着です。ここから先は海賊船で箱根関所まで向かいます。少し早いですが特に見る場所もないので早速海賊船乗り場へと向かいます。するとこんなアナウンスが。。

「次の15:40発の海賊船が本日の最終便です。」

!?

なんとこの便で最終だったようです。理由はおそらく台風の影響。実はこの時間帯から台風の影響が強くなってくるようなのです。ギリギリ滑り込みました。もう少し台風の進みが速かったらこの海賊船の運航もなかったはずなので間一髪ですね。危ない危ない。


おぉ~!!立派な船です。今からこれに乗って箱根関所に向かいます。ちなみに乗船中の写真はないです(あるけど二人で撮った写真しかないので笑)。


箱根関所港に到着しました!港には先に青い海賊船が止まっていました。青と赤、どっちもいいですね!

箱根関所


 なんだかんだこの箱根関所が本日初のまともな観光だったりします。大涌谷はあくまで卵を食べに行っただけですから!!(笑)しかし、ここに来てあいにくの雨。さっきまで降ってなかったやん!!これは神様の意地悪すぎますね。

 箱根関所ではまずはじめに案内の方が一つ一つ丁寧に説明してくださいます。当時の人々がどのようにして関所を通っていったのかというのが、丁寧な解説のおかげでリアルに想像することができました。歴史は学ぶのも楽しいですが、このように歴史を直に体感するのはもっと楽しいですね。箱根関所はあくまで復元されたものですが、当時の匠の技や道具を使って再現されたその様には確かに当時の面影を感じることができます。
 箱根関所の見張り小屋、「遠見番所」からの景色です。ここから不正な行き来を見張っていたというわけですね!晴れていたらもっと良かったのかもしれませんが、これでも芦ノ湖を一望することができ、本当に良い眺めでした。


もちろん海賊船なども見下ろすことができます。


 実はこの箱根関所が一日目最後の観光となりました。というのも、本当はこのあとに飛龍の滝という滝を見に行く予定だったのですが、方向音痴が発動して道に迷ってしまい、いくことができませんでした。なんて悲しきことかな。まぁいろいろハプニングもありましたが、なんだかんだ楽しく一日目の観光を終えることができました。ここから宿のある塔ノ沢までは、大平台まではバスで、そこからは登山鉄道を使って戻ります(結果論的にはいけませんでしたが、飛龍の滝へ行くためにこんな変なルートを使っています泣)。これがなかなか長く、宿に着く頃には結構ヘトヘトになっていました。

宿泊@塔ノ沢一の湯本館


 やはりなんだかんだ旅行で一番楽しいのって宿だったりしませんか?(笑)今回宿泊する塔ノ沢一の湯本館は、なんと1630年からから続く由緒正しい旅館です。建物自体も大正時代から建て替えが行われることなく今なお現役で使われています。そんなわけで至る所に大正らしさが残っています。


こちら夕食会場の食堂です。何というか、とても大正ロマンが感じられますよね。風情がとても素晴らしいです。実はこの食堂、元々は食堂ではなく大きな宴会場だったそうです。その後、フローリングに張り替えて現在のような姿で食堂として生まれ変わりました。お食事も創作和食ということでしたが、とても美味しくいただきました。


さて部屋に戻ったらひとまず休憩です。やはり畳はだらだらくつろげるからいいですよね。ちなみに客室はこんな感じです。


この部屋は展望風呂付き客室なのでこの奥には展望風呂もあります。近くには川も流れており、川のせせらぎがよく聞こえます。まさに癒やしですね。

動画は次の日の朝に撮ったものですがこんな感じです。展望風呂ということで完全に外ではないですが、むしろ開放感がありすぎず、雨や虫も気にならなかったので良かったです。展望風呂を満喫したあとは、前もって予約しておいた大理石の貸し切り風呂にもいきました。


この大理石風呂は、大正6年にイタリアから輸入した大理石で作られた伝統のあるお風呂で、温度は熱めです。そこまで温泉に詳しいわけではないので大理石だからどうというのはよくわからなかったのですが、少なくとも大正ロマンの趣は十分に味わうことができました。予約すれば無料で利用できるので、もし箱根に行った際には是非利用してみてください!(笑)

 こうして無事一日目が終わりました。1日目は箱根の自然に触れてきたわけですが、いやぁ~、よかったですね!あまり自然がメインの旅行はしてこなかったので、やっぱり大自然はいいなと感じました。さらにその雄大な自然と結びついた文化もまた感じられて良かったです。2日目は彫刻の森やガラスの森など箱根の芸術的な面がメインになりますが、非常に楽しみです。2日目こそは丸一日晴れることを願って眠りにつきました。


>>2日目:coming soon...